志津ビブリオ
佐倉市市民公益活動団体

~本でつながる人とまち~

『志津ビブリオ』は、千葉県佐倉市で知的書評ゲーム「ビブリオバトル」や「読書会」などを開催している地域コミュニティです。本を通して未知の考えや感性を共有し、まちの人がゆるやかに交流する場を地域に創出することを目指しています。

◆ビブリオバトル……制限時間5分でオススメの本を紹介しあった後、2~3分で質疑応答。その後、参加者全員による投票によって「みんなが一番読みたくなった本=チャンプ本」を決める知的書評ゲーム。あなたのお気に入りの本を1冊持って、お気軽にご参加ください。※「ビブリオ」とはラテン語で本のこと。

「ビブリオバトル&これから読書会」情報を更新しました。(2024.10.19更新)
『志津ビブリオ通信Vol.17』を更新しました。(2024.7.28更新)

開催日程

ビブリオバトル

【オンライン】

2024年11月24日 第125回志津ビブリオバトル部
テーマ:『劇』

◆日時:11月24日(日)14:00~16:00
◆場所:Zoom会議室
◆会費:無料
■開催テーマ(各回Max4バトラー)
◎ゲーム①『劇』
◎ゲーム②フリーテーマ←お好きな本をご紹介ください。


「詳細」および「参加登録」は以下のボタンから!
終了【対面】

2024年11月16日 第124回志津ビブリオバトル部
テーマ:『裏』

◆日時:11月16日(土)10:00~12:00
◆場所:佐倉市・志津公民館210会議室
◆会費:300円(学生無料)
■開催テーマ(各回Max4バトラー)
◎ゲーム①「裏」 ←漢字1文字からイメージしてください。
◎ゲーム②フリーテーマ←お好きな本をご紹介ください。


「詳細」および「参加登録」は以下のボタンから!

<読書会>

【対面】
2024年11月16日(土) 
"これから"読書会

■日時:2024年11月16日(土)14時~16時30分
■場所:ときわ書房志津ステーションビル店(京成線志津駅直結のビル)
■参加費:300円(学生無料)+書籍購入費

ーーーーーー

本屋さんで本を購入して、その本を選んだ動機や読みたくなった気持ちをシェアするイベントです。一般的な読書会では読了した本を紹介しますが、この読書会では“これから”読む本について語り交流します。

事前に本を読まなくてもOKなので、誰でも気軽にご参加いただけます。

ーーーーーー
「詳細」および「参加登録」は以下のボタンから↓

ABD(アクティブブックダイアローグ)読書会

【終了しました】
【オンライン】

2024年10月5日(土) 
ABD読書会
『実力も運のうち 能力主義は正義か?』④(4回シリーズ)


■日時:2024年10月5日(土)19時~21時
■場所:オンライン:Zoom
■参加費:無料
■課題本:『実力も運のうち 能力主義は正義か?』
著/マイケル・サンデル
ーーーーーー
「アクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)」方式の読書会です。
ABDとは、1冊の本を参加者が分担して読んで、担当箇所を要約して共有、その後対話することで内容理解を深める新しい読書法。
サマリー作成の方と同時に、対話のみの方も募集していますので、お気軽にご参加くださいま!

ーーーーーー
「詳細」および「参加登録」は以下のボタンから↓
(Peatixのサイトに移動します)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

志津ビブリオバトルオンラインの歌

「志津ビブリオバトルオンラインの歌」、2年ぶりの新曲公開♪
数多ある全国の読書系サークルでもテーマ曲があるのは、たぶん、きっと、おそらく志津ビブリオだけかも!? 西志津の才能が発信する志津ビブリオオンラインの歌は現在14バージョンで展開☆

<志津ビブリオ通信>
Back Number

<志津ビブリオ通信/Shizu Biblio Journal>
志津ビブリオが編集する、本を通してまちの人の交流するコミュニティ誌です

Vol.17
(2024年7月発行)
テーマ「旅」
Vol.16
(2024年3月発行)
テーマ「未来」
Vol.15
(2023年11月発行)
テーマ「芸術」
Vol.14
(2023年8月発行)
テーマ「歴史」
Vol.13
(2023年4月発行)
テーマ「図書館」
Vol.12
(2022年10月発行)
テーマ「謎」
Vol.11
(2022年10月発行)
テーマ「食」
Vol.10
(2022年7月発行)
テーマ「怪」
Vol.09
(2022年4月発行)
テーマ「学校」
Vol.08
(2022年1月発行)
テーマ「音楽」
Vol.07
(2021年10月発行)
テーマ「動物」
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

本にまつわるイベント<佐倉市&近隣地域 >

佐倉市と近隣地域で開催される本に関連するいベントを紹介します。
PIKALA×Bookドゥンドゥン一箱古本市コラボ企画
【第1回 PIKALA ブックマーケット】
日時:2/4(土)11時~17時
場所:PIKALA(うすいコミュニティひろば)
    レイクピアウスイ1階
------------------------------------------------
PIKALA✖️Bookドゥンドゥン一箱古本市コラボ企画
出店者さんは佐倉に縁のある方ばかり7名です。
他、鳩頭巾(駄菓子)と絵本日和(絵本)が出張販売
主催:PIKALAによるしおり作りワークショップも。
BOOKドゥンドゥン一箱古本市特別編
クリスマスBOOKマーケット
日時:12/24(土)11時~16時
場所:佐倉市立美術館
-------------------------------------------
クリスマス・イヴは美術館で
本とワークショップと美味しいコーヒーと食事で、
Merry Christmas!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

過去のビブリオバトル発表本

<ビブリオバトル公式ルール>
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
2.順番に一人5分間で本を紹介する。
3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
4.全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。

開催日/場所
発表本(★=チャンプ本)
<第45回>
2021.06.27
@オンライン「Zoom」
<テーマ:「菌」>
 ①イケメン隔離法(相羽鈴) 
 ②カビの不思議(椿啓介)
★③決してマネしないでください(蛇蔵)
 ④生きることと考えること(森有正) 

<第2ゲーム:自由>
 ①はたらく細胞(清水茜) 
 ②生きることと考えること(森有正)
★③ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた(青山通)
 ④そもそも島に進化あり(川上和人)
 ⑤親から始まるひきこもり回復 心理学が導く奇跡を起こす5つのプロセス(桝田智彦)
<第44回>
2021.06.19
@西志津ふれあいセンター
<テーマバトル:「家」>
 ★①1000%の建築 僕は勘違いしながら生きてきた(谷尻 誠)
  ②寺内貫太郎一家(向田邦子)
  ③ドールハウスの人々(二宮敦人)
  ④百花(川村 元気)
<第43回>
2021.05.22
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「酒」>
★①酒とバラの日々―俺のJAZZ人生50年(尾田悟) 
 ②失踪日記(吾妻ひでお)
 ③たんぽぽのお酒(レイ・ブラッドベリ)
 
<第2ゲーム:自由>
 ①むらさきのスカートの女(今村夏子) 
 ②彗星の木犀衝突を追って(渡部潤一)
★③ハリネズミの願い(トーン・テレヘン)
 ④THE やんごとなき雑談(中村倫也)
<第42回>
2021.05.15
@西志津ふれあいセンター
<第1ゲーム:「実」>
 ①源実朝(吉本 隆明)
 ②うちカラスいるんだけど来る?(柴田 佳秀)
★③発達障害で普通に生きられなかったわたしが交際0日で結婚するまで(安藤まな)

<第2ゲーム:自由>
 ①ふなふな船橋(吉本ばなな)
 ②たとえる技術(せきしろ)
★③ギブ・ミー・ア・チャンス(大塚敦子)
<第41回>
2021.04.25
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「休」>
 ①関西ミュージアムマップ(内藤龍)
 ②ぼくがぼくであること(山中恒)
 ③ムーミン谷のクリスマス(トーベ ヤンソン)
★④ローマの休日(Dalton Trumbo)

<第2ゲーム:自由>
 ①あなたの魂に安らぎあれ(神林長平)
★②陽だまりの彼女(越谷オサム)
 ③Me-Time ひとりの時間は大切。(&Premium特別編集)
 ④戦争は女の顔をしていない(スヴェトラーナ アレクシェービッチ)
 ⑤利休にたずねよ(山本兼一)
<第40回>
2021.03.28
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「笑」>
★①西洋 科学者こぼれ話 B. リングマン, H. シュミーデル
   ②たたかえっ!憲法9条ちゃん 芝浦慶一
 ③笑えばハッピー スマイルセラピー マック赤坂
 ④人のセックスを笑うな 山崎 ナオコーラ

<第2ゲーム:自由>
   ①愛の自転車 ペール・J・アンデション
 ②SUPER MARIO MAKER 任天堂
★③ブロードキャスト 湊 かなえ
 ④ぼくのヒーロー 緒方 かな子
 ⑤あめのひ サム アッシャー
<第39回>
2021.03.20
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム: 「花」>
★①『薔薇の名前』(ウンベルト エーコ著/河島英昭訳)
 ②『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(中原尚史・麻衣)
   ③『街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本』(岩槻 秀明)

<第2ゲーム: 自由>
★①『ソロモン諸島でビブリオバトル』(益井博史)
   ②『人は、なぜ他人を許せないのか?』(中野信子)
 ③『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎)
<第38回>
2021.02.28
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「冬」>
 ①『夏カレー冬カレー』(脇雅世)
 ②『ポーランドを生きる-ヤルゼルスキ回想録』(ヴォイチェフ ヤルゼルスキ)
★③『雪の階(きざはし)』(奥泉 光)
 ④『腹だけ痩せる技術』(植森美緒)

<第2ゲーム: 自由>
 ①『陽だまりの彼女』(越谷オサム)
★②『中原昌也の人生相談』(中原昌也)
   ③『会社員でぶどり』(橋本ナオキ)
★④『ナチスが恐れた義足の女スパイ』(ソニア・パーネル)
<第37回>
2021.02.20
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「告」>
   ①『自分ですらすらできる確定申告の書き方』(渡辺義則)
 ②『東京整形白書 あと1㎜』(藤原亜姫)
 ③『今日の必ずトクする一言 完全収録編』(山本智矢)
 ④『日本の下層社会』(横山源之助)
★⑤『アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー』(S‐Fマガジン編集部)

<第2ゲーム: 自由>
   ①『いつかモテるかな』(ヨシタニ)
 ②『ダークツーリズム入門』(風来堂)
★③『乙女の密告』(赤染晶子)
★④『完全演技者(トータルパフォーマー)』(山之口洋)
   ⑤『タオ―老子』(加島 祥造)
<第36回>
2021.01.24
@オンライン「Zoom」

<第1ゲーム :「うし」>
 ①『新約Marchen』(鳥飼やすゆき) 
 ②『はなとゆめ』(冲方丁)
 ③『チーズの科学 ミルクの力、発酵・熟成の神秘』(齊藤忠夫)
★④人間をお休みしてヤギになってみた結果トーマス・トウェイツ

<第2ゲーム: 自由>
 ①『引札 日本広告デザインの夜明け』(花林舎)
★②『ニセコイ』(古味直志)
 ③『ギンイロノウタ』(村田沙耶香)
 ④『そして誰もいなくなる』(今邑彩)
<第35回>
2021.01.16
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム『新』>
 ①『市塵』(藤沢周平)
★②『自転しながら公転する』(山本文緒)
 ③『失われた世界【新訳版】』(アーサー・コナン・ドイル著/中原尚哉訳)
 ④『ジョゼと虎と魚たち』(田辺聖子)

<第2ゲーム:自由>
 ①『トイレ・環境・まちづくり―中国と日本の場合』(高橋正明)
★②『よいこの君主論』(架神恭介)
 ③『ハコヅメ 交番女子の逆襲』(秦三子)
 ④『クリスマス・キャロル』(チャールズ・ディケンズ著/越前敏弥訳)
 ⑤『名字の地図-分布とルーツがわかる』(森岡浩)
 ⑥『昔はおれと同い年だった田中さんとの友情』(棚月美智子)
<第34回>
2020.12.27
@Zoom
<第1ゲーム:「終」> 
 ①『マイ・ラスト・ソング』(久世光彦)
 ②『遺体と火葬のほんとうの話』(佐藤信顕)
 ③『万物寿命事典―ブラックホールから流行まで』(フランク・ケンディッグ)
★④『地球幼年期の終わり』(アーサー・C・クラーク)
 ⑤『ファウスト』(ゲーテ)

<第2ゲーム:自由>
 ①『死者にかかってきた電話』(ジョン・ル・カレ)
 ②『絶体絶命 でんぢゃらすじーさん』(曽山一寿)
★③『針の眼』(ケン・フォレット)
 ④『しゃばけ』(畠中恵)
<第33回>
2020.12.19
@西志津ふれあいセンター
<第1ゲーム:「友」>
 ①『ミーのいない朝』(稲葉真弓)
 ②『ビーチャと学校友だち』(ニコライ・ニコラエヴィチ・ノーソフ)
★③『金色のガッシュ』(雷句誠)

<第2ゲーム:自由>
 ①『A Village Life: Poems』(Louise Glück)
★②『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(廣嶋玲子)
 ③『ゴミ清掃員の日常』(滝沢秀一)

<第32回>
2020.11.29
@オンライン「Zoom」

<第1ゲーム:「働」>
 ①『それは「情報」ではない。―無情報爆発時代を生き抜くためのコミュニケーション・デザイン 』(リチャード・S. ワーマン)
 ②『だれもが学べる博物館へ:公教育の博物館学』(駒見 和夫)
 ③『マネジメント:基本と原則』(P.F.ドラッカー)
 ④『コンプリート・ロボット/ロビイ』(アイザック・アシモフ)
★⑤『ユートピアだより』(ウイリアム・モリス)

 <第2ゲーム:自由>
★①『茶の本』(岡倉天心)
 ②『英語で読む方丈記』(鴨長明)
★③『ちあきなおみ 沈黙の理由』(古賀慎一郎 )
 ④『ファイアフォックス』(クレイグ・トーマス)

<第31回>
2020.11.21
@西志津ふれあいセンター

<第1ゲーム:テーマ「音」>
 ①『村上春樹を音楽で読み解く』(栗原裕一郎著, 監修)
 ②『絶対音感』(最相 葉月)
★③『吃音 伝えられないもどかしさ』(近藤 雄生)
 ④『超人ピタゴラスの音楽魔術』(斉藤 啓一) 

<第2ゲーム:自由>
★①『やがて訪れる春のために』(はらだ みずき)
 ②『小人の巣』(白河 三兎)  
 ③『小惑星探査機はやぶさ 玉手箱は開かれた』(川口淳一郎)  
 ④『ちょっとそこまで旅してみよう』(益田 ミリ)  
 ⑤『翼をください』(原田 マハ)

<第30回>
2020.10.25
@オンライン「Zoom」

<第1ゲーム:「月」>
 ①『雨月物語』(上田 秋成)
★②『かぐや姫の罪』(三橋 健)  
 ③『人形姫』(恋月姫)  
 ④『月へ アポロ11号のはるかなる旅』(ブライアン・フロッカ) 

<第2ゲーム:自由>  
 ①『望み』(雫井 脩介)
★②『七十歳死亡法案、可決』(垣谷 美雨)  
 ③『乙女の港』(川端 康成)  
 ④『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』  
 ⑤『これでいいのか、にっぽんのうた』(藍川 由美) 

<第29回>
2020.10.17
@西志津ふれあいセンター

<第1ゲーム:自由>
 ①『アフリカのことわざ』
 ②『おいしい給食』
★③『ウンコはどこから来て、どこへ行くのか─人糞地理学ことはじめ』

 <第2ゲーム:『みほ子さんに捧ぐ』>
 ①『生誕110年東山魁夷展図録』
★②『どうぶつたちーThe Animalsー』
 ③『僕のキュートナ』
 ④『こころのチキンスープ』
 ⑤『Masterpieces from the Center Pompidou:Timeline 1906-1977』

<第28回>
2020.09.27
@オンライン「Zoom」

<第1ゲーム:「遊」>
 ①『こども遊び大全-懐かしの昭和児童遊戯集』
★②『カラス なぜ遊ぶ』
 ③『配信せずにはいられない』
 ④『あつまれどうぶつの森 ザ・コンプリートガイド』
 ⑤『ぼくのかえりみち』

<第2ゲーム:自由>
 ①『蜩ノ記』  
 ②『戦闘妖精・雪風/騎士の価値を問うな』
★③『ラブオールプレー』  
 ④『俺を好きなのはお前だけかよ』

<第27回>
2020.09.19
@西志津ふれあいセンター

<第1ゲーム:「夢」>全員同票チャンプ
★①『カフェでよくかかっているJーPOPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 』(渋谷直角)
★②『夢なりし“D―吸血鬼ハンター』(菊地秀行)
★③『ゆめはるか吉屋信子―秋灯机の上の幾山河』(田辺聖子)

<第2ゲーム:自由>
 ①『死者は語らずとも』(フィリップ・カー)
★②『神田神保町とヘイ・オン・ワイ―古書とまちづくりの比較社会学』 (大内 田鶴子) 
 ③『決断=実行』(落合 博満)

<第26回>
2020.08.23
@オンライン「Zoom」

<第1ゲーム:「温故知新」>
 ①『私を知らないで』  
 ②『新解さんの謎』 
★③『グローブトロッター 世界漫遊家が歩いた明治ニッポン』  
 ④『平城京のごみ図鑑:最新研究でみえてくる奈良時代の暮らし』

 <第2ゲーム>  
 ①『カルカッタの殺人』 
★②『帰ってきたヒトラー』  
 ③『きょうは、おおかみ』  
 ④『南極越冬記』

<第25回>
2020.08.15
@西志津ふれあいセンター

<第1ゲーム:「晴耕雨読」>
★①『人類史の中の定住革命』    
 ②『雨の名前 』   
 ③『野原ひろしの昼メシ流儀』
★④『冬虫夏草ハンドブック』

<第2ゲーム:自由>
 ①『日本ロック史』
★②『深海の使者』
   ③『ドラゴン桜2』     
 ④『ワスプ』
★⑤『テオの「ありがとう」ノート』

<第24回>
2020.07.26
@オンライン「Zoom」

<第1ゲーム:「国」>
 ①『封印の島』(ヴィクトリア・ヒスロップ)
 ②『日本の島々、昔と今。』(有吉佐和子)
 ③『もう国家はいらない』(田原総一朗 、 堀江貴文)
★④『翻訳できない世界の言葉』(エラ・フランシス・サンダース) 

<第2ゲーム:自由>
 ①『エンド・オブ・ライフ』(佐々涼子)
★②『わたしの苦手なあの子』(朝比奈 蓉子)
 ③『そこにシワがあるから-エクストリーム・アイロニング奮闘記』(松澤等)
 ④『内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法』(スーザン・ケイン)  
 ⑤『バルザックと小さな中国のお針子』(ダイ・シージエ)

<第23回>
2020.07.18
@西志津ふれあいセンター
<第1ゲーム「再」>(同票2冊チャンプ)
★①『一族再会』(江藤淳)
★②『ブックオフ大学ぶらぶら学部』(岬書店)
 ③『魂でもいいから、そばにいてー3・11後の霊体験を聞く』(奥野修司)

<第2ゲーム:自由>
 ①『センセイの鞄』(川上弘美)
 ②『考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門』 (梶谷真司)
★③『マロニエの花が言った』(清岡卓行)
 ④『丸の内魔法少女ミラクリーナ』(村田 沙耶香)
<第22回>
2020.06.28
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「美」>
★①『アダンの画帖 田中一村伝』(南日本新聞社) 
 ②『どうしてあんな女に私が』(花房観音)
 ③『美しいってなんだろう?美術のすすめ』(森村泰昌)

<第2ゲーム:自由>
★①『ごはんのおとも』(たな)
 ②『小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。』(原田剛)
 ③『DC:The New Frontier』(ダーウィン・クック)
 ④『老境まんが』(山田英生)
<第21回>
2020.06.21
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「未来」>
 ①『本の未来を探す旅 ソウル』内沼晋太郎)
★②『昭和ちびっこ未来画報』(初見健一)
 ③『君の名は。Another Side Earthbound』(加納新太)
 ④『NHKスペシャル マネー革命〈第2巻〉金融工学の旗手たち』(相田洋)

<第2ゲーム:自由>
 ①『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』(内田洋子)
 ②『カイニスの金の鳥』(秦和生)
★③『自分の中に毒を持て』(岡本太郎)
<第20回>
2020.06.14
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:テーマ「旅」>
 ①『八日目の蝉』(角田光代)
 ②『地球にちりばめられて』(多和田葉子)
 ③『逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録』(市橋達也)
★④『白い馬』(東山魁夷、松本猛)

<第2ゲーム:自由>
 ①『十五の夏』(佐藤優)
★②『キラキラネームが多すぎる 元ホスト先生の事件日誌』(黒川慈雨)
 ③『プラナリア』(山本文緒)
<第19回>
2020.06.7
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「時間」>
 ①『THE HOURS―めぐりあう時間たち 三人のダロウェイ夫人』(マイケル・カニンガム)
 ②『MARCH 1 非暴力の闘い』」(ジョン・ルイス)
★③『世界一大きい砂時計―「鳴き砂」の町・仁摩に刻む』(志波靖麿)
★④『もしもし、還る』(白河三兎)

<第2ゲーム:自由>
 ①『ちゃんと歩ける東海道五十三次 東 江戸日本橋~見付宿+姫街道』(八木牧夫)
★②『差別語・不快語 (ウェブ連動式管理職検定) 』(小林健治、他)
 ③『地球星人』(村田沙耶香)
<第18回>
2020.05.31
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「遠」>
 ①『彼方のアストラ』(篠原健太)
 ②『宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八」(小野雅裕)
 ③『宇宙よりも遠い場所』(原作:よりもい、画:宵町めめ)
 ④『探偵は御簾の中 検非違使と奥様の平安事件簿」(汀こるもの)
★⑤『古代日本の情報戦略』(近江俊秀)

<第2ゲーム:自由>
 ①『魔法少女まどか☆マギカ』(ハノカゲ)
★②『GO』(金城一紀)
 ③『タウ・ゼロ』(ポール・アンダースン)
★④『論理トレーニング101題』(野矢茂樹)
 ⑤『半島を出よ』(村上龍)
<第17回>
2020.05.17
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「方言」>
   ①「おらはおらでひとりいぐも」(若竹千佐子)
   ②「日本の方言」(平山輝夫)
★③川口「阪急電車」(有川浩)

<第2ゲーム:自由>
★①「あの本は読まれているか」(ラーラ・プレスコット/訳:吉澤 康子)
 ②「坂下あたると、しじょうの宇宙」(町屋良平)
 ③「ウォッチメン」(作アラン・ムーア/画デイブ・ギボンズ)
<第16回>
2019.05.10
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム:「戦闘」>
 ①『村上海賊の娘』(和田竜)
 ②『レパントの海戦』(塩野七生)
★③『十五年前のぼく』(笹原せつ)
 ④『EUやらイスラムやら、ここ100年くらいの世界情勢をマンガでチラっと振り返る』(関眞興)
 ⑤『レベル95少女の試練と挫折』(汀こるもの)

<第2ゲーム:自由>
★①『LA FOLLE JOURNEE au JAPON(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン)』
 ②『夏の災厄』(篠田節子)
 ③『インフルエンザ大流行の謎』(根路銘国昭)
 ④『再婚生活 私のうつ闘病日記』(山本文緒)
 ⑤『僕はアスペルガー症候群 仕事と人間関係編』(権田真吾)
<第15回>
2020.05.03
@オンライン「Zoom」

<1ゲーム:「ベストカップル」>
 ①『citrus(シトラス)』(サブロウタ)
 ②『豊穣の海』(三島由紀夫)
★③『賢者の愛』(山田詠美)
★④『刀語』(西尾維新)
 
<第2ゲーム:フリー>
 ①『シンパサイザー』(ヴィエット・タン・グエン)
 ②『夏の終わりに君が死ねば完璧だったから』(斜線堂有紀)
★③『エンターテインメントという薬ー光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの』(松山洋)

<第14回>
2020.04.25
@オンライン「Zoom」
<第1ゲーム>
 ①ノーディスク・ミュージックガイド(No Disk Music Guide)
 ②『Le Cinq』2019年9月号/A Fairy Tale -青い薔薇の精-(宝塚クリエイティブアーツ)
★③『ペスト』(カミュ)

<第2ゲーム>
 ①『アーモンド』(ソン・ウォンピョン)
★②『日本語と外国語』(鈴木孝夫)
 ③『アニメ探訪 真 聖地巡礼ガイド』(聖地巡礼委員会)
<第13回>
2020.02.15
@西志津ふれあいセンター
<第1ゲーム>
 ①国を救った数学少女(ヨナス・ヨナソン)
 ②それこそ青春というやつなのだろうな(やついいちろう)
★③不純文学 1ページで綴られる先輩と私の不思議な物語(斜線堂有紀)
 ④和綴じ本(ビブリオじいさん)

<第2ゲーム>
 ①女神が落ちた日(田村由美)
 ②バットマン:イヤーワン/イヤーツー(フランク・ミラー)
★③棺担ぎのクロ(きゆづきさとこ)
 ④偶然屋(七尾与史)
 ⑤耳猫風信社(長野まゆみ)
<第12回>
2020.01.25
@西志津ふれあいセンター
<第1ゲーム>
 ①ライオンのおやつ(小川糸)
★②〈銀の匙〉の国語授業 (橋本 武)
 ③偶然短歌(いなにわ/せきしろ)

<第2ゲーム>
 ①収容所のプルーストー境界の文学―( ジョゼフ チャプスキ)
 ②腸詰小僧(曽根圭介)
★③やる気が上がる8つのスイッチーコロンビア大学のモチベーションの科学ー (ハイディ・グラント・ハルバーソン)
 ④猫町(萩原朔太郎)
<第11回>
2019.12.14
@西志津ふれあいセンター
<第1ゲーム>
   ①読書会入門 人が本で交わる場所 (山本多津也)
★②千年万年りんごの子(田中相)
   ③猫たちの聖夜(アキフ・ピチンチ)

<第2ゲーム>
★①新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ(中村保夫)
   ②チーズはどこへ消えた?(スペンサー・ジョンソン)
   ③タダイマトビラ(村田沙耶香)
<第10回>
2019.11.16
@志津公民館210会議室
 ①『密行 最後の伴天連シドッティ』(古居 智子)
★②『さよなら、田中さん』(鈴木るりか)
 ③『希望が死んだ夜に』(天祢 涼)
 ④『古都』(川端康成)
 ⑤『嫌われる勇気』(岸見 一郎、古賀 史健)
 ⑥『ぼくの体はツーアウト』(よしたに)
<第9 回>
2019.10.05
『志津ビブリオバトル部 in 本気BOOKフェス2019』
@西志津ふれあいセンター
<マンガの部>
 ①『バットマン:リル・ゴッサム 1』(ダスティン・グエン )
 ②『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?』(ぽんとごたんだ)
 ③『なぜだ内藤』(赤のキノコ)
 ④『孤食ロボット』(岩岡ヒサエ)
★⑤『なでしこドレミソラ』(みやびあきの)

<一般書の部>
 ①『西の魔女が死んだ』(梨木香歩)
 ②『君の膵臓をたべたい』(住野よる)
 ③『夜のふたりの魂』(ケント・ハルフ)
 ④『ダンタリアンの書架』(三雲 岳斗)
 ⑤『神様』(川上弘美)
★⑥『ぼくにはなにもない』(斎藤真行)
<第8回>
2019.09.21
@西志津ふれあいセンター
 ①『きょうはそらにまるいつき』(荒井良二)
 ②『天、共に在り アフガニスタン三十年の闘い』(中村哲)
 ③『よみがえる変態』(星野源)
 ④『介護民俗学という希望 』(六車由美)
 ⑤『希土類少女』(青柳 碧人)
★⑥『ブラック・ティー』(山本文緒)
<第7回>
2019.08.24
@西志津ふれあいセンター
★①『忘れられた日本人』(宮本 常一)
 ②『総理大臣暗殺クラブ』(白河三兎)
 ③『犬を飼う』(谷口ジロー)
 ④『玩具修理者』(小林泰三)
<第6回>
2019.07.20
@西志津ふれあいセンター
 ①『道頓堀の雨に別れて以来なり―川柳作家・岸本水府とその時代』(田辺聖子)
★②『わたしが「軽さ」を取り戻すまで―"シャルリ・エブド"を生き残って』(カトリーヌ・ムリス)
 ③『第2図書係補佐』(又吉直樹)
 ④『アホになる修行 横尾忠則言葉集』(横尾忠則)
<第5回>
2019.06.15
@西志津ふれあいセンター
 ①『Xと云う患者 龍之介幻想』(デイヴィッド・ピース)
 ②『蔵六の奇病』(日野日出志)
 ③『インストア・マーチャンダイジング』(流通経済研究所)
 ④『うそつき、うそつき』(清水杜氏彦)
★⑤『不思議の国のアリス トーベ・ヤンソン版』(ルイス・キャロル/トーベ・ヤンソン)
<第4回>
2019.05.18
@志津公民館
 ①『マッドジャーマンズ/ドイツ移民物語』(ビルギット・ヴァイエ)
 ②『プラネットハルク 天の巻』(グレッグ・パク)
 ③『ヒト夜の永い夢』(柴田勝家)
 ④『銀色の青』(笑い飯 哲夫)
★⑤『影』(クリスチャン・アンデルセン)
<第3回>
2019.04.13
@西志津ふれあいセンター
 ①『静かの海』(一條裕子)
 ②『ハッピー・バースディ』(新井素子)
★③『穏やかな死のために ―終の住処 芦花ホーム物語』(石飛幸三)
 ④『もっと遠く!』(開高健)
 ⑤『魔女図鑑―魔女になるための11のレッスン』(マルカム バード)
 ⑥『もっと自分を好きになる 育自のための小さな魔法ノート』(NPO法人育自の魔法)
<第2回>
2019.03.09
@西志津ふれあいセンター
 ①『フランス組曲』(イレーヌ・ネミロフスキー)
★②『銀二貫』(高田郁)
 ③『火の中の竜 ネットコンサルタント「さらまんどら」の炎上事件簿』(汀こるもの)
 ④『記憶破断者』(小林泰三)
 ⑤『スパイダーマン:ブルー』(ジェフ・ローブ)
<第1回>
2019.02.16
@志津公民館
 ①『ふぉん・しいほるとの娘』(吉村昭)
 ②『シャザム! :魔法の守護者』(ジェフ・ジョーンズ)
★③『ミライの授業』(瀧本哲史)
 ④『ananーオトコノカラダ特集』
 ⑤『冬ソナと蝶ファンタジーー韓国から見た日本の韓流ブームー』(咸翰姫)
 ⑥『人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった』(鴨頭嘉人)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CONTACT

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信